家族でベランダデイ
前日は雨。
公園はぬかるんでいるし、せっかくのベランダ(バルコニーと
言ったほうがコジャレてますね、なんだか)ですが
今まであまり使うことがなかったのでこの日はベランダデイ。
子供ができたら使いたいな〜と思っていたのです。
陽がもう少し、しっかり歩けるようなればもっと遊べるな。
(4歩程歩けるようになりました)
この、ガーデニングをしない私にはもったいないベランダがついに活かされる時が近づいています。(なんて・・・)
でもね〜これステージなんですよ、丸見え・・・・。
コンサートでもしよかな(笑)
あと、ディズニーのキャラクターがそんなに好きでもないのだけどディズニーランドは大好きな私。
なんか、あのディズニーの雰囲気が好きです。
そして、最近ずっと家で鳴っているのはディズニー英語システムのCDです。
フルセットではなくて(フルだと60万ぐらい・・・)
CDとDVDのセットを私の父母が陽の御誕生日に買ってくれました。
まわしもんじゃないけど本当に喜んで聴いて、見てるから驚きです。
それに、大人が聞いても、なんて可愛い曲と歌!と思うのです。
私は嫌いな音楽とかずっとかけてるのは勘弁なのですがこれは本当に良いです。
それに、この教材がいいなと思ったのは両親が楽しみながら
子供とコミュニケーションをとる事ができるところです。
どんな風に遊びながら英語のフレーズを身に付けたらよいのか説明も付いていて
勉強というより英語で遊びながら自然に日常会話を覚える感じです。
まわしもんではありませんからね(笑)
”I'm sleepy”とか言いだすんかいな、ホンマに
楽しみやわ、お母さんは。
ま、しゃべれなくても耳が慣れるだけでも将来役に立つかな?と思ってます。
back home next 目次
ホースで水を・・・
陽は笑ってました、ふくちゃんはびっくりして
怖がってましたー。
お父さんは縄跳び。
張り切りすぎでは?・・・
後でしんどいって言うのが心配。なんて。
私とは7歳離れてるので、なんとかの冷や水・・・なんて
怒りそう(笑)
なぜか、縄跳びすると陽はものすごく喜ぶのです。
私がやってもね。
ウッシ!
何やら気合入れてます。
こうやって転んでは立って
ウッシ!ってがんばってる陽なのです。
サークルに飽きると今度は歩行器に入れて
違うおもちゃで遊ばせたりして変化を付けているつもりです。
でも、サークルの中好きみたい・・・、一人で機嫌がいい時は
サークルの中は安全なので自由に一人遊びさせてます。
見ていると色々と自分で遊びをみつけて楽しんでます。
これがあきたら、お散歩かベランダ 笑。
2003 4